美しさを、あなたの口元に表現していくための治療
人とのコミュニケーションがとても大切な現代社会において、美しい口元、すてきな笑顔は、快適な社会生活を営む上で重要な要素です。審美歯科は美しく見えることはもちろん、「よく噛める」「よく話せる」といった機能が正しくなることによって、お口の健康や心身の健康を増進し、本当の意味の“美しさ”を長く保ってゆくことを目的としています。
NITEホワイト・エクセルはアメリカで最もポピュラーなホワイトニング材で、着色歯面の改善を短期間で安全にかつ効果的に行うことできます。このシステムは日本で初めて厚生労働省の認可を受けたシステムで、『白くきれいな歯』への意識の高い審美歯科の先進国アメリカで、歯科医師からだけでなく患者からも圧倒的な支持を得ている最もシェア率の高い製品です。
歯科医師により作製されたマウストレーにNITEホワイト・エクセルのジェルを用いて使用します。
1日2時間使用することにより、素晴らしい効果を得ることができます。個人差にもよりますが、約2週間で輝く白い歯になります。
![]() |
|
---|---|
-- 組成 -- |
<主成分> 過酸化尿素 10% <添加物> ビニルポリマー、プロピレングリコール、酸化エチレン グリセリン、セルロース、pH調整剤、香料 |
-- 性状 -- |
本材は透明なジェル状でシリンジ1本について3g封入されている。 トレー作製用シート |
![]() |
|
-- 組成 -- | エチレン酢酸ビニル共重合体 |
-- 性状 -- | 大きさ5×5インチ、厚さ0.04インチの半透明のシート状 |
機械的歯面清掃後に用いる着色歯面の清掃補助材適応部位:成人6前歯 健全歯のみであり、くさび状欠損を含む修復処置が必要でない歯面または処置が行われていない歯面
1回最大0.5gの本材を用い、適合したマウストレーで1日1回に限り最長2時間、次の方法により装着する。装用は最長2週間を限度とし異常が見られた場合直ちに使用を中止する。マウストレーは3日間毎に交換する。
患者様の歯の状態などを伺い、注意事項などの説明をいたします。
口腔全体の審査と適応症について確認を受けます。
歯科医師又は歯科衛生士により、前処置としての機械的歯面清掃が行われます。歯の色の検査を行います。患者様の歯形を取らせていただきます。その後審美ジェルを歯の面に保持するマウストレーを作成致します。作製したマウストレーをご自宅にて使用していただく為、使用注意事項についてご説明致します。
作製したマウストレーにジェルを注入し、患者様がお口に装着していただきます。
※ジェルの必要量には個人差があり、歯科医師によって決められた用量を正しくお守りになって使用してください。
ホワイトニングは一日2時間以内となるようにして使用していただきます。マウストレーは使用後洗浄し、清潔に保管していただきます。
施術の数日後にホワイトニング効果が現れ始めます。個人差にもよりますが、2週間続けることで効果がはっきりでます。
ホワイトニング効果に関しては、個人差にもよりますが、処置前の状態に戻ることはありません。
しかし、カフェインやタバコなどの着色の原因になるものを日常的に摂取している場合は、再度ホワイトニングが必要になりますので、定期的に歯科医師による診査や診断を受け、継続的に使用してください。
口腔内で化学分解された酸素基がエナメル質や象牙質に浸透し、着色部分だけに作用するため、歯牙の構造を変えることなく色調を明るくすることができると考えられています。(下記参照)使用前 使用後 美しいスマイルは、人に対してさわやかで、清潔で、明るいイメージを伝えます。口元にコンプレックスを感じておもいきって笑えなかった方が、歯並びや歯の色を変えてあげることで、コンプレックスがなくなり素敵な笑顔になります。歯や口元のコンプレックスをなくすことにより、見た目のイメージを左右するだけでなく、精神面までも変えることができるのです。
いつもきれいな歯でいたいなと思ったら、歯磨きは欠かせません。たとえ毎食後きちんと歯磨きをしたとしても、完全に汚れを落とすことはできません。タバコはもちろん、コーヒーや紅茶、赤ワインも歯の着色の原因となるのです。また、歯の色も肌の色と同じように、実は生まれつきのもので、個人差があります。
美しい歯といえば「白」いというイメージがありますが、本来の歯の色は単純な「白」ではありません。イエローがかった歯、ピンクがかった歯、ブラウンがかった歯、でもそれは自然な色なのです。このように歯が「白」くない原因は、先天的なものと後天的なものがあります。
それぞれのケースにあった、それぞれの「美白」の方法があると言えるのです。
-- あなたも白く輝く歯に。--
ポーセレン・インレー法は、ムシ歯を削ってセラミックを詰め、きれいにする方法です。虫歯の治療あとをきれいにすることもできます。金属と違って歯の色を自由に調色できますので、天然歯と同じような自然な感じがします。最近は、治療済みの部分的な銀歯をボーセレン・インレーにかえる方が大変増えています。
オールセラミック・クラウン法は、ムシ歯のあとをキレイにする方法のひとつで、大きいムシ歯の時に効果的です。ムシ歯を治療したあと、歯の表面を削り、そこにセラミックのクラウン(冠)をかぶせて、歯の色、形、歯並びなどの美しさをトータルに修復、改善する方法です。金属をまったく使用しないので、光の透過が人の歯とほとんど変わらず、自然な歯が再現できます。
ポーセレン・ラミネート・ベニア法は、セラミック製のつけ歯で歯を白く見せたり、歯並びを美しく見せる方法です。安全で、耐久性があり、しかも美しく自然な感じに仕上がりますので歯を美しくする審美歯科の主流を占めています。
前歯の部分的な虫歯や変色歯の改善正中離開(すきっ歯)、矮小歯(奇形歯)の改善にも使われています。歯の表面を0.5mm程度削りそこへピッタリとセラミックのシェルを貼り付けます。歯の色を永久的に白くしたり、ちょっとした歯の形を修正したりする場合に適しています。
山口県 痛くない歯医者さん へや歯科クリニックには防府市・山口市・周南市・宇部市・小野田市からも患者様がいらっしゃっています。